かながわ耳鼻咽喉科

2025年9月3日(水)

新規開院予定

内覧会:2025年8月下旬予定
時間:現時点では土曜日曜の2日間を予定してます。

  • メインビジュアル1

北九州市門司区大里の耳鼻科|かながわ耳鼻咽喉科

北九州市門司区大里の耳鼻科|かながわ耳鼻咽喉科

NEWS

お知らせ

    • 2025.04.08
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
かながわ耳鼻咽喉科
診療科目
耳鼻咽喉科・アレルギー科
 
 
9:00-12:30
14:30-18:00

休診日:日・祝日

〒800-0024
福岡県北九州市門司区大里戸ノ上1丁目16-9
  • 西鉄バス 萩が丘公園入り口すぐそば
  • JR門司駅から車で5分
  • JR小森江駅から車で5分
  • 都市高速大里インターから車で3分
  • 日の丸幼稚園から道向かいすぐ

GREETING

ご挨拶

みなさまの健康を守り、家族に勧めたいと言ってもらえる耳鼻咽喉科を目指します。

はじめまして、「かながわ耳鼻咽喉科」院長の金川英寿(かながわえいじゅ)と申します。
病気で困っている方へ役に立てる医師という仕事に幼少期から憧れがあり、
両親をはじめ多くの方の協力を得て医者になることができました。

耳鼻咽喉科になったきっかけは、思い返すと

  • 私自身がアレルギー性鼻炎で幼少期から鼻で困っていたこと
  • 趣味がピアノであったため、耳・聴覚に興味があったこと
  • 私と近しい人が、喉頭ガンや誤嚥による咽喉頭の病気で入院していることが多かったこと

以上の理由が耳鼻咽喉科をめざした理由でした。

これまで通常の耳・鼻・咽喉の病気以外にも
甲状腺ガンや喉のガン・飲み込み嚥下・めまい・いびき無呼吸・補聴器・手術など専門性の高い医療を大学病院、総合病院などのさまざまな病院で経験を積み、多くの専門医資格を取得してきました。

当院では最新のC Tをはじめ、内視鏡・超音波エコー・飲み込み嚥下検査・聴覚めまい機器・いびき無呼吸機器をそろえ、高度な検査・治療ができる体制を整えています。

なるべく専門用語を使わずわかりやすい説明、しっかりとした感染対策を心がけています。

患者様一人一人に寄り添い健康を守っていくことができるクリニックとして
家族に勧めたいと信頼されるようなクリニックを目指しています。

よろしくお願いいたします。

院長

金川 英寿(かながわ えいじゅ)

学歴

2005年3月 山口大学医学部医学科卒業
2012年3月 山口大学大学院医学部耳鼻咽喉科卒業

職歴

2005年4月 山口県県立総合医療センター 臨床研修医
2006年4月 山口大学医学部附属病院 臨床研修医
2007年4月 山口大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科医員
2008年4月 済生会山口総合病院 耳鼻咽喉科医師
2010年4月 山口大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科医院・大学院生
2013年4月 下関医療センター 耳鼻咽喉科医師→途中から耳鼻咽喉科医長
2020年7月 済生会下関総合病院 耳鼻咽喉科部長
  その後、SCCにて現職

資格

  • 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医
  • 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科指導医(〜2021年)
  • 医学博士(山口大学 医博甲)
  • 日本気管食道科学会 気管食道科専門医
  • 補聴器相談医(日本耳鼻咽喉科学会認定)
  • 補聴器適合判定医(厚生労働省認定)
  • 音声言語機能等判定医(厚生労働省認定)
  • 騒音性難聴担当医(日本耳鼻咽喉科学会認定)
  • 嚥下相談医(日本嚥下医学会認定)
  • 日本嚥下リハビリテーション学会認定士
  • めまい相談医(日本めまい平衡医学会認定)
  • 身体障害者福祉法 第15条指定医

所属学会

  • 日本耳鼻咽喉科学会
  • 日本気管食道科学会
  • 日本嚥下医学会
  • 日本嚥下リハビリテーション学会
  • 日本めまい平衡医学会
  • 日本臨床耳鼻咽喉科医会

MEDICAL

診療案内

  • 耳の診療

    耳の痛み、耳だれ、耳のかゆみ、
    聞こえにくい、耳鳴り、
    耳のつまった感じ、耳が腫れる、
    耳をよくさわる(乳幼児)、補聴器

  • 鼻の診療

    鼻水、鼻づまり、くしゃみ、
    鼻がのどに流れる、鼻がくさい、
    鼻の打撲、顔の痛み、頭痛、
    鼻出血、においがしない、
    花粉症の悩み

  • のどの診療

    のどの痛み、声がれ、扁桃炎、
    のどの違和感、のどのできもの、
    痰、せき、痰に血が混ざる

  • いびき無呼吸の診療

    いびき、睡眠中の無呼吸、
    夜中に何度も眼が覚める、
    日中の眠気

  • 顔面麻痺の診療

    顔が曲がる、まぶたが閉じにくい、
    飲むと口からもれる

  • めまいの診療

    メニエール病、前庭神経炎、
    良性発作性頭位めまい症など

  • 飲み込み嚥下の診療

    飲みこめない、むせる、
    のどのできもの、のどの麻痺
    のどの筋力低下

  • 首の診療

    首のしこり、耳下腺炎、顎下腺炎、
    甲状腺腫瘍、頸部腫瘍

  • 口腔と舌の診療

    口内炎、味がしない、
    口内や舌のできもの

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

発熱患者様専用の出入り口あり

コロナやインフルエンザなどの感染予防を徹底しています。

POINT.2

耳鼻咽喉科専門医による診察

耳鼻咽喉・頸部・甲状腺の手術を今までに数千件執刀しました。

POINT.3

低被ばくCT画像診断

CT撮影後は、すぐその場でわかりやすく説明いたします。

POINT.4

飲み込み嚥下に対する専門的な診察

詳しくは「資格」の欄へ

POINT.5

めまい・ふらつきに対する専門的な診察

あまり知られていませんが、めまいやふらつきは耳鼻咽喉科が専門です。
詳しくは「資格」の欄へ

POINT.6

補聴器・障害者認定に対する診察

詳しくは「資格」の欄へ

POINT.7

キッズルーム

キッズスペースを用意しております。

POINT.8

駐車場

当院専用駐車場あり。
隣のサンキュー薬局さんと共用の駐車場もあります。