顔面麻痺の診療|北九州市門司区大里の耳鼻科|かながわ耳鼻咽喉科

〒800-0024福岡県北九州市門司区大里戸ノ上1丁目16-9

093-342-9072

インターネットで
今日の順番を取る
LINEで今日の
順番を取る
待合室イメージ

顔面麻痺の診療

顔面麻痺の診療|北九州市門司区大里の耳鼻科|かながわ耳鼻咽喉科

顔面麻痺の診療

あまり知られていませんが、顔面の麻痺は耳鼻咽喉科が得意とする分野です。当院では、様々なアプローチから適切に顔面麻痺のタイプを診断し、治療に繋げていきます。

顔面神経麻痺の経過

発症から約1週間後に最も悪化しますが、適切な治療を行えばその後は徐々に改善します。治療は通常3ヶ月から半年かかります。ただ、全体の15%程度の患者様で発症から半年~1年経過後も麻痺が持続し後遺症が残ると言われています。

TOP